Quantcast
Channel: 心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく・・
Viewing all 384 articles
Browse latest View live

時計94

$
0
0


「GALANTE」の「SBLA085 ”Artemis”」の欠点と言うか、個人的に気に入らない点は、実はかなり多い。それこそ私の所有している「Breguet」の「TRADITION 7027」、「PIERRE KUNZ」の「CUPIDON」、「PATEK PHILIPPE」の「Nautilus 5712/1A」(それ以外にクォーツ時計や自分で組み立てた「ORIENT」の時計等も有るが今回も割愛。)と比較しても気になる箇所が多い。(画像1,2。嘗て「時計21-2」の投稿でも披露したが、故「ニコラス・G・ハイエック」氏の真似で上記4本を全て装着した状態。左から購入した順にTRADITION 7027・CUPIDON・Nautilus 5712/1A・SBLA085。画像1は正面、画像2は側面。)

国産と舶来の違いなのか、それとも国柄なのかは解らない。メカニカル(ムーブメント)では四者四様の面白さが有るので個人的には同列なのだが、問題は外装等である。

まず、時計本体について述べる前に飾り箱の安っぽさが酷い。一見高級そうに見せようとしているのが尚更安っぽさに拍車を掛けている。(「時計93」の投稿参照。)
外側の白いラッカーのムラも酷いが、内側の鰐革調の内張りも酷い。正直飾り箱は非常にガッカリさせられた。日本の製品はこういった箇所で手を抜く印象が有る。商品本体だけでなくパッケージングや販売の仕方(アフターサービスやノベルティ)等も顧客を満足させる大きな要因だと理解して貰いたい。

時計本体では、1番初めに気になったポイントが回転ベゼルである。今回のベゼル装飾は前回の投稿でも述べた通り過去に発売されたプレミアムローズシリーズの第1弾「SBLA059」及び第2弾「SBLA061 ”Beauty and the Beast”」に採用されたアラベスク模様がエッチングされている。ここまでは私も良かった。問題はブラックダイヤモンドが8つ埋め込まれた事である。御蔭で何処がマーカー(ダイバーズウォッチなら夜光塗料が使われている場所)か解らないのだ。
SBLA059やSBLA061はちゃんと解る様になっていた。ホワイトのマーカーが一箇所使われており回転ベゼルとして使える仕様(15分毎にブラックのマーカーとなっている)だったが、今回は全く使えない。
8箇所全てが同じブラックダイヤモンドで区別が付かないのだ。(つまり合わせるマーカーがどのブラックダイヤモンドか解らなくなる。)1箇所を普通のダイヤモンドか何かに変えて欲しいと依頼したが却下された。「SEIKO」はこんな所が融通が効かないと思う。
更に、回転ベゼルの固定箇所も90°毎で分単位はずれが生じる可能性が有る。(回転させてカチッと止まる場所が90°のみ)いくらデザインが大事でも回転ベゼルの機能を損なうのは問題では無かろうか?

続いて、シースルーバックに描かれた黒い薔薇である。限定の証とも言えるのだが、正直、サファイアガラスに印刷する意味がよく解らない。
自動巻きで更に「SPRING DRIVE」(以降SD)となると敢えてシースルーバックからムーブメントを見る価値は殆ど無いのかもしれないが、それでも折角の美しく仕上げられた「SEIKO」のみのムーブメントである。態々印刷で見難くする必要は無いのではないだろうか。
私が限定を手掛けるとして、薔薇のモチーフをケースバックに入れるとするなら、サファイアガラスでなく、コート・ド・ジュネーブのみで装飾し易い自動巻き用の回転ローターにでもエングレーブした薔薇を刻むのだが‥工芸的な時計としてもこちらの方が魅力的だと思うのだ。
まあ、一応肝心のSDの調速機構(ローターと電磁ブレーキ部分)は見える様にはなっているので、回転ベゼル程納得がいかない訳では無い。

そして竜頭。オニキスのカボションを埋め込んで有るのはこれまで発売されたモデル共通だが、折角ブラックダイヤモンドに拘った(SEIKOスタッフ談)SBLA085なら竜頭もブラックダイヤモンドにして貰いたかった。拘りが中途半端に感じる。(それならせめて回転ベゼルのブラックダイヤモンドの内のひとつを同色のオニキスでも良いから変更して貰いたい。)

仕上げも気になる。正直仕上げは荒い。
私の持っている時計と比較してもエッジが立っていないと言うか角が須く丸い。同じブレスレットを採用した時計であるNautilus 5712/1Aと比較すると差は歴然。「Grand Seiko」とも差を感じる。全体的にダレた印象なのだ。ピカピカのポリッシュに誤魔化されているが手抜きにしか見えない。
(但し、複雑な形状の為有る程度は妥協が必要とも言える。この形状を丹念に磨くとなると非常にコストが嵩む事だろう。)

同様にブレスレットも裏から見ると余り高級感が感じられず(Cリング式採用はこの際目を瞑る。)、バックルは特に作りが甘い。歪みや切り出しそのままで仕上げ自体されていないのは大きな減点だ。
Nautilus 5712/1Aはブレスレットが勝手に外れるのだが、SBLA085も外れる。多分爪の引っかかりが悪いのだろう。(これは調整を依頼するかもしれない。)
この爪の華奢な感じも気に入らない。重量247gと言う非常に重い時計を支える要の部分である。もっと耐久性の高い作りにして欲しいものだ。

尚、同じブレスレットの時計ながら5712/1Aはスポーツウォッチと認識出来るが、SBLA085は(当たり前だが)全くスポーツには適していない。SDは本当ならばスポーツにも適したムーブメントの筈だが、時計の大きさと重量で邪魔にしかならない。(まあ5712/1Aをスポーツに使うのもどうかと思うが‥)ブレスレットとSD採用でもファッションウォッチの類である。(夜光塗料を採用していない点からも伺える。)まあ、これは欠点と言うより再確認した事である。
それにしても重量247gは、正直重い。腕を動かす度に時計の存在を実感出来るのは有る意味凄い事だと思う。(所謂デカ厚時計が好みの方はこの感じが良いのかもしれない。)

ダイヤルはインデックスや針はGrand Seikoに比類するとは言えないのが残念だが、及第点。十分に綺麗な部類だと思う。MOP(マザーオブパール)も大きさを鑑みるとこれ位の品質で上々だと思う。
針同士の隙間が大きい点は多少気になる。特に時針と分針が離れ過ぎているのでもっと詰めて作って貰いたい。重箱の隅を突いた様な点だが、ダイヤルは大きな欠点が無かったと言える。

取り敢えず現在使用したり、眺めたりしてみてのマイナスポイントはこの様な感じである。もしGALANTE、そしてSBLA085の購入を検討しておられる方は参考にしてみて頂きたい。
唯、私はSBLA085の購入を全く後悔はしていない。大事な事だが、これらの欠点以上に魅力を感じられた時計だからこそ購入を決めたのだ。(尤も、上記の欠点を解消した時計が販売されたら買い換えると思うが。)
それ程、SBLA085(等)の立体感の有るデザインとダイヤル等の妖艶さから放たれる存在感には抗い難い魅力が有ると言える。(それはデカ厚を好まない私が購入を決める位である。)
SEIKOらしくない、日本製らしくない。それでいて心臓は純国産。このギャップに萌えるのか?
SBLA085を含みGALANTEに一度でも心奪われた方は、多分逃れる事は困難であろう。諦めて?購入を御勧めする。私と同じく「馬鹿」の仲間入りして貰いたい。欠点を以って余り有る所有する喜びに浸れる筈だ。
デザインでなくSDに魅力を感じる方はGrand Seikoを選ぶのが、価格的にもクオリティ的にも妥当だと思う。(手巻きならば「CREDOR」となる。)
辛口だったが、SEIKOの今後の改善に期待したい。

$
0
0
先日、風呂に入ろうと御湯を注ぎ、湯船が一杯になる間にトイレで用を足していた。
いつもの様に温水洗浄便座を操作して、洗浄を行おうとするが、何故か水(御湯)が噴射されない。再度操作しても作動しないので、ノズルが詰まったか故障したのかと考えた。

一旦コンセントを抜き、再度差し込んでみるもやはり駄目。取り敢えずトイレを流して外に出ようとする。その時、気が付いた。
我が家のトイレは手洗い付きのタンクになっているのだが、手洗い用の蛇口から水が出ていない。
温水洗浄便座は自分で取り付けたので、その際に調整したネジが徐々に締まったか?
どっちにしろ工具を持ってこなければ。

そう思ってトイレから出て解った。断水しているのだ。
風呂の御湯も半分も溜まっていない状態であった。無論蛇口からは何も出てきていない。
台所や洗面所もやはり使用出来なかった。

取り敢えず、トイレは流せて良かった。
そうしている間に嫁が帰宅、断水すると言う連絡が有ったか確認するも、そんな予定はきいていないとの事。同じアパートの他の住人が住む部屋も同様に断水している事が判明。
管理会社に連絡し、状況を説明。復旧したら連絡をして貰う様依頼した。

さて、これからが問題。
富山は水が豊富で断水等気にした事も無かった。万が一地震等が発生した場合は浴槽を利用して水を貯蔵しておくと言う方法も知っている。(断水する前に多少の水を確保出来る。)
しかし、現状では自宅では水が全く使えない。突然の断水には全く対応出来ない事が解った。

当然ながら翌日も仕事である。仕事の前に風呂は入っておきたいし、夕食も食べたい。
しかし風呂は全然御湯が入っていない状態で身体を洗う事は無理だろう。食事も米は炊けているが、おかずを作る事は難しいし、使用した食器を洗う事も出来ない。

嫁と相談し、外食に決定。その後銭湯に行く事にした。
幸い、外食中に復旧したとの連絡が入り、自宅に戻って確かめるとちゃんと水道を使用出来た。一安心である。結局銭湯には行かず、自宅の風呂で水が使える有難味を噛み締めた。

ちょっとした出来事だったが、これがライフライン断絶の怖さを再認識させてくれた。
ガスは兎も角、水道と電気が使用出来ないと生活していく事自体が途轍も無く困難である。非常用持ち出し袋等、有事の際に必要なモノは有る程度備えてはいるものの、実際には水道が使用出来なくなっただけでこの有様。

例えば食事については、使い捨ての紙皿を使ったり、食器に食器用のラップフィルムを張ってから盛り付けしたり、アルミホイルを器にしたりと食器を洗浄しなくて良い方法がいくつも有った。(災害時等でも応用が利くと思う。)
今回の事を踏まえて、これからは突然の断水や停電でも落ち着いて冷静に行動出来る様になりたいものだ。

貯金6

$
0
0



「貯金3 その2及びその3」の投稿で「地方自治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド貨幣」を蒐集している事を述べた。
現在は38都道府県が作られており、残りも9つといよいよ終わりが見えてきた。まあこの話についてはまたいずれまた投稿しようと思っている。今回は別の記念硬貨(を利用した貯金)について。

今年3月14日に開業した「北陸新幹線」。私の住む富山を経由する新しい新幹線は、東京まで最速2時間8分となりこれまでより格段に東京へのアクセスが楽になった。
北陸だけでなく全国でも取り上げられているニュースであろう。(但し、富山は全然話題に上がっておらず、石川県の金沢市のみが大きく取り上げられているのだが。)

東京旅行の際には私も是非利用したいと考えているのだが、今の所予定は無い。兎も角、北陸新幹線は様々な意味で北陸の期待を背負っていると言えるだろう。尤も、個人的には今更新幹線を作るなら、もっと予算を投入してでもリニアモーターカーを選択する方が良かったのではないかと思っているが。

とは言え、新幹線は鉄道の主軸として現在も多くの幹線で運用されており、日本国内の移動手段では最も重要なモノのひとつと言えるだろう。その歴史は昨年10月1日に新幹線の開業が調度50周年を迎えた。同時に世界を牽引する日本の高速鉄道技術の歴史でも在ると言えるだろう。

この記念に「新幹線鉄道開業50周年記念貨幣」が製造され、昨日遂に引き換えが開始された。
額面が100円の為貯金と言う程でも無いのだが、一応今回製造された5種類を入手。(画像1)

尚、地方自治法施行60周年記念の貨幣と同様、新幹線鉄道開業50周年記念貨幣もそれ程人気が無いのか私以外に引き換えしている者を見なかった。一応、前日にはTVのニュースでも取り上げていたのだが‥

と言う訳で、余裕で入手出来た100円クラッド貨幣。
表面には「東海道新幹線」の「N700A」(画像2上段左)、「山陽新幹線」「500系」(画像2上段中央)、「東北新幹線」の「E5系」(画像2上段右)、「上越新幹線」の「E4系」(画像2下段左)、そして北陸新幹線の「E7系・W7系」(画像2下段中央)がデザインされている。(私は電車には疎いので良く解らない。)
そして裏面は共通で「0系新幹線」(画像2下段右)と「新幹線鉄道開業50年」の文字が描かれている。側面は斜めにコインエッジが入っており、その下(上?)半分がピンク色になっている。(他の部分は銀色。)素材の銅の色なのだろうか?面白い作りである。

因みに、貨幣に依って製造された枚数は違い、今回は新型と言う事で目玉の北陸新幹線が一番多く製造されており、236万枚となっているとの事。(他は228万~232万との事)。
まだ貨幣になっていない他4路線の新幹線の貨幣も今後作られるらしい。来年開業予定となっている「北海道新幹線」の貨幣も近い内に登場するだろう。

また、「地方自治法施行60周年記念」の1000円銀貨幣と同様に新幹線鉄道開業50周年記念1000円銀貨幣(画像3)も"販売"されている。地方自治法施工60周年記念の銀貨幣は購入価格が6000円~だったが今回は何と8300円!更に高い!(当然だが額面は1000円なので私は購入していない。)

余り貯金にはならなかったが取り敢えずコレクションに加わった。残り4種の引き換えを楽しみにしよう。(全部で900円の貯金にしかならないのだが。)

コンピューターゲーム27  その40

$
0
0







4月23日に2周年を向かえた「艦隊これくしょん~艦これ~」(以降艦これ)。
これも偏に運営の力が大きいと思う。ユーザーの意志を汲み、反映しようと言う姿勢が伺えるのは良い事だと思う。これからも私達を愉しませて頂きたい。そして来年もこの記念日を祝えればと思う。

さてこの日、2周年の記念にアニメでも中心的なキャラクターとして活躍した駆逐艦「睦月」及び、唯一轟沈し物語に大きな影響を与えた駆逐艦「如月」の1月2月コンビに晴れて新たな改装が実装された。
私も一度轟沈させている如月の改二実装は非常に嬉しかった。
睦月はLV75、如月はLV70まで錬度が上がっていたので即改装完了。(画像1、2。画像1は睦月改二、画像2は如月改二。)

今月28日より春のイベント「期間限定!海域『発令!第十一号作戦』」がスタートする。滞っていた南方海域の「Extra Operation」である「第二次サーモン海戦(5-5)」も攻略出来たので、現在は資材の消費を抑えつつ気軽にプレイしているのが現状である。

今回のイベントも多段階の作戦となる様なので様々な艦種の高錬度艦娘が必要となる筈だ。
尤も、LV上げは特に行っていないが、戦艦、正規航空母艦、潜水艦(潜水空母)はLV99の艦娘が増えてきたので何とか入れ替えは出来ると思っている。(慢心だろうか?)

さて、艦これ(アニメ)は様々な店舗とコラボレートしており、デリバリーピザ「Pizza Hut」でも2月から4月に掛けて「提督補給作戦」と題したイベントを開催していた。
購入すると艦これのイラストが描かれた特製スリーブにピザが納められ、クリアファイルが付属する。
更に指定された店舗でのテイクアウト(遠征任務)でマウスパッドも貰えた。(富山には偶々街頭店舗が有るのだが私はテイクアウトしなかった。弟はマウスパッドも含め全て入手していた。)

第一弾と第二弾で2種類のクリアファイルを貰った。(画像3)第一弾は第六駆逐隊の暁型駆逐艦4隻(画像3左)、第二弾は主要キャラクターの3人娘(画像3右、睦月も含まれる。)。特製スリーブはどちらも同じモノであった。(画像4)
因みに特製スリーブはティッシュボックスにもなる。取り敢えずティッシュボックスにしてみたが、無駄に大きい為邪魔だった。(画像5、6。画像5はピザスリーブ状態、画像6はティッシュボックス状態。)
尚、肝心のピザ(画像7)もそこそこ美味しかった。我が家で良くデリバリーを依頼しているのは「PIZZA-LA」だったので偶には良かったと思う。

他にもコンビニエンスストアの「LAWSON」や医療介護用品を製造販売している「白十字」ともコラボレートしていたので、かなり大きな影響力が有ったと言えるだろう。

そろそろまたピザが食べたくなってきた。

酒11

$
0
0



「東京旅行43~46」の投稿で、雑誌「LEON」が主催するイベント「HOTEL de LEON」に参加した事を述べた。
今思い出してもエキサイティングな夜だったと思う。

今更だが「東京旅行46 (パーティ24)」の投稿について、少々補足と言うかオマケの話。
HOTEL de LEONの協賛ブランドに「Dom Pérignon」に含まれており、過去のイベント同様飲み放題と言う大盤振る舞いだったのだが、抽選会にDom Pérignonから4本のボトルが当選者に贈られた。
実はその内の一本に当ったのが何と私であった。

下戸に当ると言うのがまた運命を感じるが、正直当選するとは思ってなかったので、本当にビックリした。と同時に態々雪の中東京まで行った甲斐が有ったと思った。

私が当選したDom Pérignonは、限定ボトル等では無く普通の「VINTAGE 2004」(Brut)である。(画像1)
多分当日に振舞われていたシャンパーニュもこのVINTAGE 2004ではないかと思う。

紹介文には、
2004年のVINTAGEは、Dom Pérignonの歴史に豊かさと気品を刻み込むことでしょう。2003年とは対照的に、葡萄の木は順調に生育し、葡萄の粒の数と大きさも充実しました。
やや涼しかった8月を含め、長期間適度な気候に恵まれたことに加えて、収穫前の暑く乾燥した数週間が、このVINTAGEを特徴づけました。葡萄はすばらしい成熟度と生育状態を迎え、収穫は9月24日から始まりました。

香り:鼻先でワインが活気づき、ホワイトフルーツとドライフラワーの香りに、徐々にアーモンド、ココアパウダーの香りがミックスしていきます。トースト香本来の特性により、全体の仕上げが整えられ、完成された円熟の域に達しています。

味わい:口に含むと、ワインはまたたくまに、濃密でいながら軽やかに、バランスよく広がります。この上なく究極、デリケートながらも輪郭をもった精密さ、その味わいは溢れる気品を漂わせ、生命力に満ちた力強い印象を貫き通しています。
と記載されている。

「酒10」の投稿で述べたシャンパーニュ「SALON」についても紹介文を載せたが、これらの味や馨りの表現が凄い。ソムリエかそれに匹敵する舌と鼻の持ち主が記載しているのだろうか、よくここまで解るものである。(この様な記載が有っても私は、言われてみればそうかもしれない‥と言うレベルなのだが。)

兎も角、VINTAGE 2004は素晴らしいシャンパーニュなのかもしれないが、当選品と言える程の特徴は無い。
しかし、やはりLEONの当選品はスペシャルであった。現Dom Pérignon醸造最高責任者である「リシャール・ジェフロワ」氏のサインがボトルに描かれていたのだ。(画像2、3。画像2はボトル全体の状態、画像3はサインの拡大。)
限定品では無いが有る意味一点モノである。(無論、他にもジェフロワ氏のサイン入りボトルは存在すると思うが‥)
そういう意味ではとても貴重なDom Pérignonを入手出来たのだと思う。(尤も私自身はジェフロワ氏を知らなかった為、初めは全く有難味が無かったのだが。)

因みに未だ開封はしていない。何らかの特別な記念日にでも開けたいボトルになった。(嫁は早く飲みたい様だが‥)

LEONのスタッフ、そしてDom Pérignonの関係者には本当に感謝している。1本のボトルでこの時の旅行が非常に思い出深いモノとなり、また開封するまでの「最良の日を待つ愉しみ」を得る事が出来た。

コンピューターゲーム27  その41

$
0
0



春のイベント「期間限定!海域『発令!第十一号作戦』」が開始された「艦隊これくしょん~艦これ~」(以降艦これ)。

前回のイベントから難易度が選択出来る様になっており、今回も基本的に最も難しい難易度「甲」の攻略を目標として各海域に挑む。

とは言え、初日の4月28日はサーバーに障害が発生しており、直に切断される状態で、ゲームどころでは無かった。(画像1、通信エラー画面。)
翌日は仕事等で遠征程度しか出来ず、攻略を開始したのは4月30日からとなった。(少し経過した方が情報が出ているので攻略し易い。)

調度この時の演習で、超弩級戦艦「大和」の錬度がLV99に到達し、いつでも「ケッコンカッコカリ」が可能になった。(画像2。最終海域で使用する事になりそうなので、中破以上の状態でケッコンカッコカリを行う予定。早く「大和改」へと改装したいものだ。)

尚、現在の資材は、燃料207288、弾薬210503、鋼材200140、ボーキサイト194281で、ボーキサイトを除いて約20万の貯蓄からスタートとなる。高速修復材は2601。(画像2参照)

今回の「発令!第十一号作戦」は、所謂多段階(三面)作戦らしく、連合艦隊を含め、艦娘を振り分けて攻略する必要が有るとの事。これを前提に戦力を分散しなくてはならない。勿論後半の海域に進む程難易度は高くなるので、強い艦娘等は残しておく方が安心だ。

まずは「発動準備、第十一号作戦!(E-1)」。駆逐艦と軽巡洋艦のみの水雷戦隊編成でしか出撃出来ない海域である。
こちらは三面作戦に影響は無いが、錬度がLV70~80程度の艦娘にて出撃。(別に80以上を温存する訳では無いが‥)
旗艦を軽巡洋艦「長良改」とし、軽巡洋艦「川内改二」、「那珂改二」、駆逐艦「初霜改二」、「吹雪改二」、「Верный」の編成。

装備は、
長良改に20.3cm(3号)連装砲☆+6、SKC34 20.3連装砲、零式水上観測機。
川内改二に20.3cm(3号)連装砲☆+6、20.3cm(2号)連装砲☆+6、零式水上観測機。
那珂改二に20.3cm(3号)連装砲☆+6×2、零式水上観測機。
初霜改二に12.7cm連装高角砲(後期型)×2、三式水中探信儀☆+6
吹雪改二に12.7cm連装高角砲(後期型)×2、三式水中探信儀☆+6
Верныйに10cm連装高角砲+高射装置☆+6、三式水中探信儀、三式爆雷投射機
とした。

軽巡洋艦の主砲に関しては、特に拘りを持って装備させている訳では無く、結構適当である。
駆逐艦については、12.7cm連装高角砲(後期型)が対潜能力の底上げが出来るので砲撃主体且つ潜水艦戦が有る場合に結構利用している。
Верныйは対潜水艦用として対潜装備2つに、砲撃の底上げに現在駆逐艦最強の10cm連装高角砲+高射装置を持たせた。

支援艦隊は道中の前衛支援任務のみで、戦艦1隻に軽航空母艦2隻、駆逐艦2隻の多少燃費を考慮した編成。
今回は余っている12.7cm連装砲B型改二等の駆逐艦用高火力装備を支援用にに回した。

今回のイベントから「能動分岐」と言う、私達提督の判断で進路を選択出来る箇所が加わった。E-1は下ルート(A→B→D→F→H)を選択。
A及びFマスは複縦陣、潜水艦が出現するDマスは単横陣、ボス戦であるHマスは単縦陣とした。
Fマスの敵艦隊が単縦陣の編成で、雷撃による大破が出て撤退するも、途中撤退はこの一度だけで後はすんなりボスを撃破出来た。前衛支援を出していた為、戦意高揚状態も特に必要無かった。

正直、難易度「甲」と思えない位の簡単さだった。まさか4時間で攻略出来るとは‥(装備品としては未所有の試製46cm連装砲が欲しいが敢えて難易度「乙」にするのはどうだろう。)

資材の消費は、燃料-1076、弾薬-655、鋼材+710、ボーキサイト+175、高速修復材-5であった。燃費の良い、駆逐艦と軽巡洋艦がメインだったので支援艦隊を1隊出撃させてもこの程度の消費で済んだ。(画像3)

次回へ続く。

コンピューターゲーム27  その42

$
0
0




春のイベント「期間限定!海域『発令!第十一号作戦』」攻略の続き。

「第二次カレー洋作戦(E-2)」である。早速連合艦隊を編成する海域が登場。
今回は水上打撃部隊か空母機動部隊かでルートが分岐する。
取り敢えず、道中安定率の高い水上打撃部隊を選択。E-2はまだ多段階(三面)作戦前の為、どの様な編成をしても問題が無い。

第一艦隊が
揚陸艦「あきつ丸改」を旗艦とし、航空戦艦「山城改二」及び「伊勢改」、戦艦「金剛改二」、航空巡洋艦「筑摩改二」、正規航空母艦(装甲空母)「大鳳改」。
第二艦隊が前回の「発動準備、第十一号作戦!(E-1)」に引き続き、
軽巡洋艦「長良改」が旗艦、駆逐艦「Верный」、「初霜改二」、重雷装巡洋艦「北上改二」、「大井改二」、「木曾改二」と続く。

開幕魚雷で大半を沈めると言う編成。重雷装巡洋艦は夜戦に於いてもボスを攻略するのに大きな力となる為、連合艦隊編成では私の場合は非常に重宝している。また、水上打撃部隊の場合は正規航空母艦1隻若しくは軽航空母艦2隻しか航空母艦を配備出来ない為、揚陸艦と航空戦艦(巡洋艦)を利用する事が(私は)多い。

装備は
あきつ丸改が烈風×2、艦隊司令部施設。
山城改二が試製35.6cm三連装砲、35.6cm連装砲(ダズル迷彩)、一式徹甲弾、瑞雲12型
伊勢改が35.6cm三連装砲☆+6、35.6cm連装砲(ダズル迷彩)、瑞雲(六三四空)、瑞雲12型
金剛改二が試製35.6cm三連装砲、35.6cm三連装砲☆max、一式徹甲弾、零式水上観測機
筑摩改二が20.3cm(3号)連装砲×2、瑞雲(六三四空)×2
大鳳改が烈風改、烈風(六〇一空)×2、彩雲 
長良改が20.3cm(3号)連装砲☆+6×2、九八式水上偵察機(夜偵)
Верныйが10cm連装高角砲+高射装置、12.7cm連装砲B型改二☆+6、61cm五連装(酸素)魚雷
初霜改二が10cm連装高角砲+高射装置、12.7cm連装高角砲(後期型)、13号対空電探改
北上改二が甲標的、61cm五連装(酸素)魚雷☆+6×2
大井改二が甲標的、20.3cm(3号)連装砲☆+6×2
木曾改二が甲標的、53cm艦首(酸素)魚雷、61cm五連装(酸素)魚雷☆+6
である。

能動分岐は上を選択。(A→B→D→G→K)。
陣形は常に第四警戒航行序列(戦闘隊形)。
ボス戦の制空権は、優勢止まりだったが特に大きな問題は無く、支援艦隊は艦隊決戦支援のみ出撃で、戦意高揚作業も特に必要無く、道中撤退する事無く攻略出来た。楽勝でクリア報酬の正規航空母艦「葛城」を入手。(画像1)

資材消費は、燃料-3087、弾薬-4570、鋼材+432、ボーキサイト-735、高速修復材±0であった。(画像2)連合艦隊と支援艦隊を1隊出撃させている割には少ない消費だ。クリア時間も調度3時間とスムーズな攻略と言えるだろう。

引き続き「ベーグル湾通商破壊戦(E-3)」。この海域から出撃制限が掛かる為、今後の戦力の温存を考えた振り分けが必要になる。
また、E-3は所謂大型艦とされる低速戦艦(航空戦艦)並びに正規航空母艦が使用出来ない。

と言う訳で、今回の編成は、
また前の海域に引き続き長良改を旗艦とし、戦艦「榛名改二」、航空巡洋艦「鈴谷改」、「三隈改」、重巡洋艦「古鷹改二」、軽航空母艦「瑞鳳改」とした。尚、榛名改二は調度35.6cm連装砲(ダズル迷彩)の入手の為育成していた2隻目を近代化改修に使用する前に使用。(LV99では無くLV80の榛名改二を使用。)

装備は、
長良改は同上
榛名改二は46cm三連装砲、35.6cm三連装砲☆max、一式徹甲弾、零式水上観測機
鈴谷改は20.3cm(2号)連装砲☆+6、瑞雲12型、瑞雲(六三四空)、SKC34 20.3連装砲
古鷹改二は20.3cm(3号)連装砲☆+6、20.3cm(2号)連装砲☆+6、九八式水上偵察機(夜偵)、照明弾
三隈改は20.3cm(3号)連装砲☆+6、瑞雲12型、瑞雲(六三四空)、SKC34 20.3連装砲
瑞鳳改は烈風改、彗星(江草隊)、天山一二型(友永隊)、彩雲とした。

ルートはA→C→D→E→Jとなる。Cマスは複縦陣、それ以外は単縦陣で挑む。
正直最終海域を除いて、一番苦労したのがこのE-3だった。
支援艦隊は艦隊決戦支援のみだったが、道中の大破が結構有った。今となっては前衛支援も出した方が良かったと思う。道中の中大破が多い為、戦意高揚作業を行った。

実はこの時点で編成の失敗に気付く。実は後の海域で航空(重)巡洋艦の鈴谷と「熊野」、三隈と「最上」何れかのペアでルートが固定出来ると知る。拠りによって錬度ももっと高く航空機の搭載数も優れる「利根型」を温存し、ペアにならない最上型の鈴谷と三隈で出撃してしまったのだ。素直に「利根改二」と「筑摩改二」を使えば良かった。(この事についてはまた後日述べようと思う。)

色々と失敗続きだったが、嬉しい事に、このイベントで新たに実装された駆逐艦「高波」をボス攻略中に入手。(画像3)その後無事クリアも出来た。深夜を過ぎ日を跨いだが、一応一日で3つの海域を攻略出来てしまった。(それでも約10時間掛かったが。)やはりこれまでのイベントより多少簡単に感じる。

資材消費は、燃料-4048、弾薬-5169、鋼材-183、ボーキサイト-251、高速修復材-13。(画像4)撤退が続いたが、こんなものだろう。偶々選んだ長良改には3つの海域連続で頑張って貰った。出撃制限が掛かる為これ以上の出撃は無いが、十分役に立ってくれた。

次の海域に続く。

コンピューターゲーム27  その43

$
0
0



「艦隊これくしょん~艦これ~」(以降艦これ)春のイベント「期間限定!海域『発令!第十一号作戦』」攻略の続き。

今回のイベントは通常艦隊と連合艦隊が交互に設定されている様で、「決戦!リランカ島攻略作戦(E-4)」も連合艦隊での出撃。
E-4は敵機動部隊の航空戦力が高い事とルートの関係から水上打撃部隊では無く空母機動部隊を選択した。
前回の海域きである「ベーグル湾通商破壊戦(E-3)」で使用した艦娘は使用出来ず、前回、今回使用した艦娘は次回使用出来ない。また次回のルート固定関係を考慮して部隊を編成する。

空母機動部隊のルートから能動分岐を上に選びB→F→E→Mと進行。2戦でボスに到達出来る。ボスは「港湾水鬼」。(画像1)陸上型深海棲艦である。

第一艦隊は、
正規航空母艦「天城改」を旗艦に、航空戦艦「伊勢改」、戦艦「霧島改二」、正規航空母艦「飛龍改二」、「翔鶴改二」、重巡洋艦「足柄改二」。
第二艦隊は、
重雷装巡洋艦「大井改二」を旗艦に、駆逐艦「吹雪改二」、「初霜改二」、軽巡洋艦「川内改二」、戦艦「比叡改二」、重巡洋艦「那智改二」。

装備は、
天城改に烈風×2、烈風(六〇一空)、艦隊司令部施設
伊勢改に試製35.6cm三連装砲、35.6cm三連装砲☆+7、三式弾、瑞雲12型
霧島改二に試製35.6cm三連装砲、35.6cm三連装砲☆max、三式弾、零式水上観測機
飛龍改二に烈風、烈風改、天山一二型(友永隊)、熟練艦載機整備員
翔鶴改に烈風(六〇一空)、流星(六〇一空)、烈風、彩雲
足柄改二に20.3cm(3号)連装砲☆+6×2、三式弾、零式水上観測機
大井改二に甲標的、53cm艦首(酸素)魚雷、61cm五連装(酸素)魚雷☆+6
吹雪改二に12.7cm連装高角砲(後期型)×2、探照灯
初霜改二に10cm連装高角砲+高射装置×2、13号対空電探改
川内改二に20.3cm(3号)連装砲☆+6×2、WG42(Wurfgerät 42)
比叡改二に35.6cm連装砲(ダズル迷彩)×2、三式弾、九八式水上偵察機(夜偵)
那智改二にSKC34 20.3連装砲×2、三式弾、九八式水上偵察機(夜偵)。

天城改には敢えて攻撃機を搭載せず、置物とする事で2順目の攻撃順をスルーして次の伊勢改から攻撃が始まる事を利用する。陸上型深海澄艦である港湾水鬼に艦上爆撃機では攻撃出来ない為、他の航空母艦は、艦上攻撃機を使用して攻撃する。
対空値の比較的高い初霜改二は対空カットイン狙い。戦艦と重巡洋艦には三式弾を装備、川内改二には初めてWG42(Wurfgerät 42)を載せた。
陸上型深海棲艦には魚雷のダメージが加算されない為、大井改二は完全に随伴艦の排除狙いで開幕魚雷の威力重視とした。
第二艦隊には夜戦用の装備も備えておく。

今回も艦隊決戦支援のみを出撃。どの戦闘も第四警戒航行序列(戦闘隊形)で挑んだ。戦意高揚させずとも道中撤退は一度も無し。
ボスの航空戦は優勢止まりだが余裕であった。殆ど昼戦で撃破出来る為、正直夜戦装備は必要無かった。(夜戦に突入したのは一度だけである。)
ボス戦で潜水艦(三式潜航輸送艇)「まるゆ」を1隻ドロップした位しか成果が無かった攻略自体は非常に順調である。本当に難易度「甲」なのか?

クリア報酬の戦艦「Littorio」を入手。(画像2)Littorio(Italia)は日本、そしてドイツと同盟国であったイタリアの戦艦であり、ドイツの次に艦これに実装された海外艦となる。今回のイベントでは同型の戦艦「Roma」も最終海域でドロップする。

資材は、燃料が-5172、弾薬-5824、鋼材+517、ボーキサイト-575、高速修復材+4となった。(画像3)

E-4を攻略し、いよいよ次作戦「Extra Special Opration stage」。これからが本番のつもりで攻略していきたい。

次回へ続く。

コンピューターゲーム27  その44

$
0
0




「艦隊これくしょん~艦これ~」(以降艦これ)春のイベント「期間限定!海域『発令!第十一号作戦』」、「アンズ環礁泊地攻撃作戦(E-5)」の攻略。

「決戦!リランカ島攻略作戦(E-4)」と同様陸上型の深海棲艦である「泊地水鬼」(画像1)が今回のボスである。陸上型は三式弾及びWG42(Wurfgerät 42)でしかまともにダメージを与える事が出来ないと言う特徴が有る。装備すると特効で大ダメージも期待出来る。
また陸上の為魚雷の効果が無い。夜戦等に於いても魚雷のダメージは一切追加されない。
艦載機の攻撃も艦上攻撃機なら攻撃可能だが艦上爆撃機では攻撃出来ない仕様となっている。

この為、戦艦及び重巡洋艦クラスには三式弾を装備する事が最優先となる。航空母艦に関してはボスへの攻撃が出来る艦上攻撃機を装備させるのが普通だと思うが、遭えて僚艦狙いに絞り艦上爆撃機を装備させるのも良い。(航空母艦の攻撃ではボスに対して削りには有効だが撃沈まではかなり厳しい為、夜戦の攻撃をボスに集中させる為にも、僚艦を撃沈させると言う方法は有効である。)

さて、「コンピューターゲーム27  その42」の投稿で「ベーグル湾通商破壊戦(E-3)」に航空巡洋艦「鈴谷改」及び「三隈改」を使用した事を述べた。

E-5では、規定された2隻の艦娘を編成すればルートの固定が出来、比較的容易にボスに到達出来る様になる。
当時明らかとなっていたのは重巡洋艦(航空巡洋艦)鈴谷と「熊野」若しくは三隈と「最上」のペアの編成だった。
E-3で使用した艦娘は(難易度「甲」では)使用出来ない。この為どちらのペアも不可能となってしまった。その後、新たに軽巡洋艦「川内」と駆逐艦「吹雪」のペア、軽航空母艦「龍驤」と重巡洋艦「鳥海」と軽巡洋艦「由良」の内2隻のペアでもルート固定が可能と解った。
しかし、これまたE-4に川内改二と吹雪改二を編成してしまっていた為、全く選択肢が無い状態。
結局龍驤改二と鳥海改二を使用する事に決定。(由良改は錬度が少々不足している。)

編成は、
旗艦に重巡洋艦鳥海改二を据え、戦艦「陸奥改」及び「金剛改二」、正規航空母艦(装甲空母)「大鳳改」、軽航空母艦龍驤改二、潜水艦「呂500」とした。

装備は、
鳥海改二は20.3cm(3号)連装砲☆+6×2、三式弾、九八式水上偵察機(夜偵)
陸奥改は46cm三連装砲、試製41cm三連装砲、三式弾、零式水上観測機
金剛改二は46cm三連装砲、試製35.6cm三連装砲、三式弾、九八式水上偵察機(夜偵)
大鳳改は烈風改、烈風(六〇一空)、天山一二型(友永隊)、FuMO25 レーダー
龍驤改二は流星(六〇一空)、烈風(六〇一空)、烈風、彩雲
呂500は新型高温高圧缶、試製FaT仕様九五式酸素魚雷改。

龍驤改二と鳥海改二の御蔭で能動分岐(Hマス)を下(Iマス)に行く事でAorB→D→G→H→I→Nのルートでボスに到達出来る。大鳳改にFuMO25 レーダーを装備させたのはランダムで分岐する初めのAorBでBマスのうずしおの被害軽減の為である。FuMO25 レーダーであれば火力の底上げにもなるので大きな損失では無いと思う。

さて能動分岐で進んだIマスは夜戦マスである。道中大破撤退が最も出易いのが夜戦マスではないだろうか?(夜戦は支援艦隊も役に立たない。)
実はE-5は(ルート固定以外では)潜水艦が鍵を握る海域である。大破撤退の多い夜戦マスを進む際に強力なデコイ(囮)となってくれ、敵の攻撃が潜水艦に集中する。ボス戦に於いても泊地水鬼や護衛要塞等の攻撃を一身に受けてくれる。三式弾装備の艦娘の大破率が格段に減る為ボスを撃破し易いのだ。つまり潜水艦さえ無事ならばボスまで行けるのだ。

通常であればLV99の潜水艦(潜水空母)「伊58改」を使うのだが、今回は回避を優先して呂500を選択。初めは新型高温高圧缶と応急修理要員を載せていたが、戦意高揚させておけば殆どダメージを食らわなかった為、応急修理要員を外し、更なる回避と攻撃に試製FaT仕様九五式酸素魚雷改を装備させた。
結局道中の大破撤退は一度で中破も一度だけと非常に優秀な回避を誇った。(攻撃を受けても1や2程度で済む事が殆どだった。)
また、呂500は多分一撃で大破する事は無さそうなのだ。クリティカル(直撃)しても必ず一度中破で止まると思われる。これは潜水艦(三式潜航輸送艇)「まるゆ」も同様である。耐久値は低いが必ず一撃は耐えれるのは大きい。

道中2戦でしかも内1回が夜戦なので、前衛支援は出さず艦隊決戦支援のみ出撃させたが、十分だった。ボス最終形態(画像2)も難無く撃破する事が出来た。唯、E-4の「港湾水鬼」と違い、「泊地水鬼」は昼戦での撃破は出来ず夜戦必須だった。
正直航空巡洋艦2隻(最上型)が使えないので非常に困っていたのだが、結果的に今回の編成の方が良かった様に思う。(ボス戦も)

因みに今回の決戦支援で、戦艦「ル級改flagship」を屠ってくれた事が有る。支援は基本的に数減らしが目的だが、大きな戦果も期待出来ると解った。(試製51cm連装砲等の装備が充実してきているからかもしれない。)馬鹿にしてはイケナイ。

クリア報酬の二式大艇(画像3)等を手に入れ、遂に最終ステージの扉が開く。
クリア現在の資材は、燃料190137、弾薬190757、鋼材202738、ボーキサイト194101、高速修復材2594。(画像4。E-4から換算して燃料が-3768、弾薬が-3528、鋼材が+1122、ボーキサイトが+1206、高速修復材が+7。)
思った以上に消費が少ない。この調子で最終ステージも攻略したい。

次回に続く。

コンピューターゲーム27  その45

$
0
0








遂に「艦隊これくしょん~艦これ~」(以降艦これ)春のイベント「期間限定!海域『発令!第十一号作戦』」の最終海域である「打通作戦!ステビア海を越えて(E-6)」を攻略する。

最終海域であるE-6は連合艦隊での出撃。また、出撃制限が無く、「ベーグル湾通商破壊戦(E-3)」から「アンズ環礁泊地攻撃作戦(E-5)」の攻略に使用した艦娘も全て編成に組み込む事が出来る。全兵力を以って攻略に当たる。

取り敢えず様子見を兼ねた編成だが、水上打撃部隊で第一艦隊が揚陸艦「あきつ丸改」を旗艦に、戦艦「長門改」、「陸奥改」、航空戦艦「扶桑改二」、「山城改二」、正規航空母艦(装甲空母)「大鳳改」。
第二艦隊が、重雷装巡洋艦「北上改二」を旗艦に、戦艦「Bismarck drei」、駆逐艦「秋月改」、「雪風改」、重雷装巡洋艦「大井改二」、軽巡洋艦「大淀改」とした。
水上打撃部隊且つ速力を高速と低速を混在する編成で確定するルートで、能動分岐をGマスとした。(F→G→I→M→O)

装備は、
あきつ丸改が烈風×2、艦隊司令部施設
長門改及び陸奥改が試製41cm三連装砲×2、一式徹甲弾、零式水上観測機
扶桑改二及び山城改二が試製35.6cm三連装砲、35.6cm三連装砲☆max、九一式徹甲弾☆+3、瑞雲12型
大鳳改が烈風改、烈風(六〇一空)、天山一二型(友永隊)、烈風(六〇一空)
北上改二が甲標的、53cm艦首(酸素)魚雷、61cm五連装(酸素)魚雷☆+6
Bismarck dreiは38cm連装砲改×2、九八式水上偵察機(夜偵)、照明弾
秋月改が10cm連装高角砲+高射装置×2、13号対空電探改
雪風改が61cm五連装(酸素)魚雷☆+6×2、熟練見張員
大井改二が甲標的、20.3cm(3号)連装砲☆+6×2
大淀改が20.3cm(3号)連装砲☆+6、九八式水上偵察機(夜偵)、照明弾、探照灯
とした。

尚、最終決戦と言う事で支援艦隊は前衛支援と艦隊決戦支援どちらも投入する。
このルートはIマスが夜戦となっている。初戦、この夜戦で大淀改が大破、次も中破する。探照灯の影響だろうか‥大淀改はボス戦の夜戦仕様になっているのだがその前に夜戦が有ると結構な痛手になる。旗艦に据えると言う事も考えたがカットインの確率と攻撃力の関係からやはり大淀は一番最後が良いと判断する。
2回目はボスマス(Oマス)にに到達するも旗艦である「戦艦水鬼」を倒せなかった。(ゲージを少し減少させる事は出来た。)
3回目のチャレンジで漸く初撃破(S勝利)。4回目に戦意高揚させ編成や装備を多少見直す。

まず秋月改を駆逐艦「時雨改二」とした。対空カットインでもMマスの「空母棲姫」を全然無力化出来ない。
Mマスの敵編成が空母「ヲ級flagship」の場合は制空互角となるが、大破が今の所出ていない為、夜戦火力の底上げに時雨改二と入れ替えた。こちらの方がボスにさえ到達すれば撃破率が上がるだろう。(尚、装備は61cm五連装(酸素)魚雷×3とした。)

難しいのはBismarck dreiで、フィット砲である38cm連装砲改では、戦艦水鬼の装甲をなかなか抜けず、まともにダメージが出ない。46cm三連装砲ではなかなか当たらない。カットインを狙える程運も高くない。
他装備も魚雷が良いのか副砲が良いのか、徹甲弾が良いのか?
第二艦隊でのBismarck dreiは戦艦運用ではベストだと思うのだが、情報がまだ少なくて装備が決まらないのだ。照明弾を外し九一式徹甲弾を装備させてみる。
一応これで結構安定してボスを撃破出来る様になった。

いよいよゲージも残り僅か。最後の戦いである。
大鳳改を正規航空母艦「加賀改」、扶桑改二を超弩級戦艦「大和」、Bismarck dreiを重巡洋艦「Prinz Eugen改」に変更。

装備は、
あきつ丸改が烈風×3
加賀改が烈風改、烈風(六〇一空)×2、彗星(江草隊)
大和が46cm三連装砲×2、九一式徹甲弾☆+3、零式水上観測機
Prinz Eugen改が61cm五連装(酸素)魚雷×3、熟練見張員
大淀改が探照灯、九八式水上偵察機(夜偵)×2照明弾
とした。一応ボスで航空優勢となる。

初戦、ボス倒せず大和大破。大和とケッコンカッコカリをして再挑戦。2回目再びボスは倒せず。3回目もボス倒せず大和大破、改装し「大和改」とする。(これは資材消費を抑える為である。)
ついに4度目の挑戦で戦艦水鬼の撃破に成功。やはり大和改は大破。全然役に立ってくれなかった。

4度目の挑戦の夜戦。敵艦隊は戦艦水鬼と随伴の空母棲姫、戦艦「ル級改flagship」が残っている状態。
旗艦北上改二はカットインが出ないまま戦艦水鬼を攻撃、一撃で大破まで追い込む。
Prinz Eugen改、時雨改二、雪風改全て僚艦へ攻撃。諦めかけていたその時、大井改二の連撃で戦艦水鬼を撃破した。(画像1、2。撃破時のリザルト。画像1は第一艦隊、画像2は第二艦隊。)
これで2つ目の甲種勲章を授与した。そして水上機母艦「秋津州」を手に入れた。(画像3)これで本イベント第十一号作戦(画像4)及び海上打通作戦(画像5)を難易度「甲」で完遂。(画像6)
尚、ボス戦でイタリアの戦艦「Roma」をドロップ。(画像7)クリア前に入手出来て良かった。

しかし、また戦意高揚作業で一隻轟沈させてしまった。(相変わらずのながら作業の所為である‥)
これで3隻目。すまない「皐月」。反省が活きていない‥

資材は最終的に燃料188862、弾薬185998、鋼材204580、ボーキサイト197586、高速修復材2594となった。(画像8)丸1日は備蓄のみの日も有った為、消費は随分少ない様に思う。

今回のイベントの感想としては、難易度は比較的簡単だったと思う。支援艦隊や戦意高揚が殆ど必要無かった為そう感じるのかもしれない。
個人的には「Extra Special Opration stage」は難易度選択は無くしても良いと思う。昔は挑む余裕の有る者だけが後半の海域に挑戦出来た。私は何度も途中で悔し涙を呑んだ。入手出来なかった艦娘も何れ実装されるのでその時は諦め、今ではそれらも入手した。そんな達成感も最終海域まで難易度選択が出来ると有難味が無くなってしまうと思う。
まあ簡単とは言ったが、これ以上難しくされても辛いだけなので、これ位が調度良いだろう。十分に楽しめたイベントだったと思う。

BABY IN CAR

$
0
0

過去に「身体障害者標識」及び「聴覚障害者標識」の投稿で、それぞれに関する標識についての説明及び主観を述べた。
今回は「BABY IN CAR」(画像参照)と言う標識について少々考えてみたい。

主に自動車の後部に表示されているBABY IN CARだが、これは何の為に存在しているのだろうか?因みに道路交通法等には、この標識についての設置義務等は全く書かれていない。
初めは、この表示をする事で、周りに安全運転を呼び掛けるモノなのかと思っていた。車内には赤子が乗っている為、幅寄せ等危険運転はしないで欲しいと言う想いを込めたモノなのかと‥
しかし、実際赤子が乗っていようといまいと幅寄せ(危険運転)自体が違反行為である。それだったら自分の運転技術の向上を図る方が余程赤子の為になるのではないかと思っていた。寧ろ逆にこの表示が有る自動車が、危険な運転を行っている場面を多々目撃している位である。赤子が乗っているであればもっと安全運転して貰いたい。

先日、知り合いに話にBABY IN CARが作られた目的を聴いた。何でも、交通事故が起こった時に救助(救急?)隊員が車内に残された赤子に気付かずに救助活動を終えてしまい、結局その赤子は亡くなってしまったと言う痛ましい出来事が有ったらしい。その教訓から「Baby on Board」(こちらが正式でBABY IN CARは日本用)と言う表示する事により、この様な赤子を見逃す事を無くす事を目的に考案された、と教えられた。
成程、確かに赤子は小さい為、事故の衝撃等でシートの下等に潜り込んでしまったりしたら見落とす事も有るだろう。つまり救急隊員や救助隊員に向けたメッセージだったのだ!

‥多少納得したが、やはり大半は納得出来ない。では、この場合、親はちゃんと「子供が乗っていない時に標識を外している」のだろうか?
救助隊員に向けたメッセージなら、もし事故が発生し自動車は大破、運転手である親が意識不明でBABY IN CARの表示が有った場合、救助隊員はいない赤子を確認出来るまで探さなくてはならない。事故現場と言う危険な場面に於いて、無駄な行動は避けたいものだが、赤子が居ると表示されていれば仕方が無いだろう。この為、BABY IN CARを表示されている方は赤子を乗せない場合は外した方が良いと思う。(救助隊員ならまだしも、事故を目撃した方等が救出しにきて二次災害に遭遇する危険も有る。)

また、現在は基本的にチャイルド(ベビー)シート等の設置が義務付けられているのでチャイルドシートが有る場合は表示は必要無いと思う。もし何らかの理由でチャイルド(ベビー)シートを使用せずに赤子を乗せる場合は(その行為自体が危険だが)BABY IN CARの表示が有った方が良いかもしれない。唯、別に後部座席でなく運転席にでも表示があれば事足りるとは思う。(運転席が無人では自動車は走らないので、救助隊員は絶対に運転席を確認する筈である。)

その後、実はこの赤子が亡くなったと言う話自体が都市伝説の様なモノで、どうも眉唾臭い。まあ、全国でも真しやかに語り継がれていた内容なので、知り合いが私を騙すつもりで教えたと言う訳では無いのだが、真実の可能性は限り無く低い。
結論、BABY IN CARは現状何の効力も無い自己満足の標識であり、更にその作られた由来まで謎であった。その上、救助隊員に迷惑を掛ける恐れが有る。正直付けない方が良さそうだ。
もし、本当に子供の事を思うなら自身が運転にもっと高い意識を持ち、流れを妨げず法に従うのが一番である。適正にチャイルドシートを設置して、正しく子供を固定し、自分自身もドライビングポジションやミラー等を調整する。ちゃんとテールランプやブレーキランプ等が点灯するか確認する。ブレーキやハンドリングに違和感が無いか、インストルメントパネルの表示は適正か?注意すべき点はいくらでも有る。
そして焦らずに少し早めに出発する。心の余裕も大切だ。

BABY IN CARの表示よりも重要な点を疎かにすると本末転倒である。大切な我が子を守る為に何が一番大切か、皆も一度考えて頂きたい。

次は同じ様な標識だが「マタニティマーク」について調べてみたいと思う。

マタニティマーク

$
0
0

前回の「BABY IN CAR」の投稿に引き続き、今回は「マタニティマーク」について。

その前に私は地方である富山在住である。正直な所BABY IN CARを付けた自動車は頻繁に見るのだが、マタニティマークは全く見ない。
その為、マタニティマークに対してはこれまでこのブログで取り上げた様な標識と違い、実際の生活に直接係った事が無いモノの為、私の勝手な偏見や思い込みが多くなる可能性が大きい事を御了承頂きたい。

まずマタニティマークとは、平成18年に厚生労働省が発表した、妊産婦が「周囲への配慮を促す」目印として身に付けるマークである。更にポスター等を掲示し、妊産婦に優しい環境作りを推進する為のシンボルである。

実際に、妊娠初期の妊婦は、御腹も大きくなっている訳では無く、特に外見からは見分けが付かない。
悪阻に苦しんでいたり、煙草の煙が気になる時期ではないかと思う。マタニティマーク表示の女性を見掛けたら、衝突しない様にしたり、食事中で在れば、喫煙は控える等のちょっとした心配りを行うと良いだろう。
また週が進むと胎児も成長し御腹も大きくなり移動もかなり大変そうだ。(尤も、この場合はマタニティマークが無くとも判断出来そうだが。)公共交通機関なら優先して席に付いて貰うとこちらも安心だ。

ここで問題なのが妊産婦を騙る不届き者も存在すると言う事であろう。(富山ではマタニティマーク自体を見ないが。)
肥満体の方がマタニティマークを付けておけば労せずしてシートに座れると言う悪い考えが存在するのも事実。そこは良心に訴えたいが、現実は甘く無い。こう言う事も有り、また、妊娠している事を理由に態度が大柄な方が存在する事や、なかなか妊娠出来ない方の嫉妬等から、付けていてもあまり良い顔をされなかったり、寧ろ付けていて後悔したと言う話も聴く。

個人的には、騙りで無ければマタニティマークを表示する事は別に構わないと思う。
マタニティマークには「座席は譲りあっておかけ下さい」や「禁煙にご協力下さい」と言う一文が添えられているモノも厚生労働省は製作している。横柄な妊産婦の存在について述べたが、「妊娠中でイライラしています」とか「気が立っています」も有れば、別の意味で周りも気を使うかもしれない。(実際に悪阻等でストレスが溜まっている方も多いと思うし、何より妊娠中の動物は子を守る為に攻撃的になるのが本能では無いだろうか。)
唯、配慮を一方的に求めるものでも無いので、そこは妊産婦の方にも御理解頂きたいと思う。

尚、マタニティマークは、母体に緊急の疾病や事故が発生した場合に胎児が居る事を伝える為のモノと言う例のBABY IN CARの事故の様な存在理由が巷には存在している様だが、厚生労働省ではその様な事は一切謳っていない。

さて、何度も言うが、富山ではマタニティマークを見ない。その理由のひとつが自動車社会だからではないかと思う。公共交通機関を多く利用せねばならない都会で在れば、当然目にする機会も多くなる筈だ。
そんな中、偶々自動車の後ろにBABY IN CARの様にマタニティマークが付けられていたのを目撃した。
これはBABY IN CARでは無いが何のアピールなのだろうか?
BABY IN CAR同様、本人が安全運転する(最善は運転しない)事が最も効果的な筈である。

調べてみると行政で配布している所も有る様だ。私には厚生労働省が掲げるマタニティマークの在り方と乖離している様に感じるのだが‥
自動車越しで妊産婦に対して何の配慮を求めているのか理解出来ない。それこそ自分にでもマタニティマークを表示していた方が、交通事故が起こった場合でも救助(救急)隊員が気付き易いだろう。
とある自治体ではマタニティマークを張った自動車は「国際シンボルマーク」(「身体障害者標識」の投稿参照)表示の俗に言う優先駐車場に駐車出来ると言う話をされていたらしい。これもどうも納得が出来ない。
私は基本的に運転者が障害者で無い限り、この駐車場はあくまで乗り降りする為だけに利用すべき場所だと思う。(運転者が障害者の場合且つ乗り降りに広いスペースが必要な場合は駐車しても良い。この場合は身体障害者標識が必須と言える。同乗者が障害者の場合は、下車する際に利用し、その後一般駐車場に駐車、乗車時にまた利用する冪である。そうしないと他の障害者が利用出来ない場合が有る。)
妊産婦についても乗下車に利用するなら私は問題無いと思うが、駐車は如何なものだろうか?(自治体が認めているのが問題だ。)

大した纏めでもないがマタニティマークについては国が推進しているのも踏まえ別に良いと思うが、自動車の表示は無意味、そして優先駐車場の利用についても疑問である。
まあ、取り合えず妊産婦の事を我々(特に男性)はもっと理解すべきなのかもしれない。

コンピューターゲーム28

$
0
0




久し振りに「艦隊これくしょん~艦これ~」(以降艦これ)以外のゲームについて。

4月から職場が異動となり、新しい環境での仕事がスタートしたのだが、その職場で後輩に人気のゲームが「モンスターストライク」(画像1、以降モンスト)と言うスマートフォンアプリのゲームを紹介された。

これまで全く、スマートフォンのゲームには興味が無かったのだが、後輩に誘われて、無料だったので取り敢えずダウンロードしてみた。
尤も、別にゲームに興味が有った訳では無く、ひとつの会話の種になるならと言うつもりであった。

モンストは、TVCMでも見る比較的有名なゲームで、戦略性とアクション性、そして多人数に拠る協力プレイが人気の様だ。更に課金がメインとなるゲームなのでコレクション性も高い。

俗に「ガチャ」と呼ばれる懸賞でレアリティの高い(強力な)モンスターを入手出来れば攻略が一気に楽になるみたいだ。
ゲームをスタートしチュートリアルを終える事で一度ガチャを引く事が出来、それで得たモンスターを中心にゲームを進めていく事になる。

どの後輩も既に一年程(それ以上)プレイしており、ゲームの攻略法は勿論、多数の強力なレアモンスターを所持している。正直私が追いつけるとは思えないのだが‥

取り敢えず、最初のガチャで入手したモンスターが超絶クエストと言う、最強クラスのモンスターを入手出来るクエストに参加出来るモンスターが出るまで「リセットマラソン」(通称リセマラ)と言う、インストールとアンインストールを繰り返す事から始める必要が有る様だ。
中でも最も色んなクエストに有効とされるのが「ルシファー」と言うモンスターで月末に開催される「超獣神祭」と言うイベントのガチャでのみ入手出来るらしい。
その超獣神祭でリセマラを行い、無事ルシファーを入手。これでやっとまともにゲームに参加出来る資格を得た様だ。
ゴールデンウィークには私の好きな「新世紀エヴァンゲリオン」とのコラボレートイベント(以降エヴァコラボ)が有り、このガチャで「シンジ&初号機」も入手出来た。他には「マリ&仮設5号機」と「渚カヲル」を複数入手、他にレア度の高いモンスターは「張飛」を手に入れた。(尚、ルシファーとシンジ&初号機以外は超絶クエストに適していない為、大当たりと言う感じでは無いらしい。)
正直エヴァコラボが無かったら、ゲームを続ける気になっていなかったかもしれない。良いタイミングのイベントだった。(画像2、3。画像2は現在ガチャで引いた☆5のモンスター3種、画像3は所有しているモンスター一覧。)

さて、このガチャだが当り(所謂☆5のモンスター)を引く可能性が相当低い。艦これの様に、有る程度狙いを定める事も難しく、ガチャを引く為に必要な「オーブ」が艦これの資材の様に自然に回復する訳でも無く、コンプリートが非常に困難なゲームである。無料で遊べるが基本課金と言う考え方のゲームなのだろう。私は現在の所無課金だが、多少の課金が必要になってくるのかもしれない。(複数の方とプレイすれば、オーブももっと貰えるのだが、今の所後輩達としかプレイしていない為、「顔合わせ」も画像4の通りまだ6人である。)

取り敢えず職場環境の為にも多少はモンストを頑張ろうかと思うが、やはり私には艦これの方が向いていると思う。(艦これは基本的に課金を全く必要としない。母港拡張とケッコンカッコカリには課金をしているが‥)

服飾小物18

$
0
0








「酒11」の投稿で、昨年末の東京旅行の内容について今更ながら追記したのだが、今回も「東京旅行42 (本21)」の投稿から引き継いだ内容である。

話は「YEBISU GARDEN PLACE」の「Château Restaurant Joël Robuchon」で開催された雑誌「LOEN」のイベント「HOTEL de LEON」に参加する少々前に遡る。

初めて訪れた恵比寿で絶対に立ち寄ろうと思っていた店舗が「THE WESTIN TOKYO」内にある「NOBLE STYLING GALLERY」である。
個性的で複雑且つ珍しい時計を多く取り扱う輸入代理店として、時計好きの心を掴んでおり、私も見てみたいと感じた時計ブランドがいくつも名を連ねていた。

しかし、偶々時期が悪かったのか、この日は興味の有った時計を殆ど見る事が出来なかった。やはり本数の少ない時計は催事等でよく貸し出されるのだろう。

そして、残念だった事がもう一つ。日本ではNOBLE STYLING GALLERYのみで取り扱う「ENCELADE 1789」のカフリンクス(「ENCELADE Cufflinks」の投稿参照)も既に完売となっており、結局実物を拝む事が出来なかった。
正直、このカフリンクスは本気で購入を検討していた位で、目星い時計が無かった以上にショックであった。

そして、その後の話だが、NOBLE STYLING GALLERYより連絡が入り、直に取り寄せる事が出来るとの事で、日本にはまだ輸入する予定が無かった「GYRO COLLECTION」もOKと言う返事を頂いた。
GYRO COLLECTIONならと購入を決意。

まあ大した事では無いが、日本では私が最初のENCELADE 1789のGYRO COLLECTIONの所有者になった。(尤も、海外で購入された方もおられるとは思うが‥)

画像1が外箱、画像2がアルミニウムで出来たケース(飾り箱)である。

重厚感の有るケースに中にはジャイロ(地球独楽)的多軸構造のデザインのカフリンクスが2つ。(画像3、4。画像3はケースの蓋を開けた状態、画像4はカフリンクスの拡大。)
一番外周のリングには「ENCELADE」の文字が刻まれている。手で軽く触ってみると高速回転を始める。風車の様にちょっと強めに息を吹きかけても回り出す程高性能なベアリングだと実感する。
作りは流石に緻密で、リングも(外側の)1番目はポリッシュ、(外側から)2番目と3番目のリングは
ヘアラインとなっており、更に面取りが為されている。センターの独楽の部分には3つのスリットが有り、それぞれにベアリングが使われている。錘の役割として使われているのだろうか?

カフリンクスとしては少々大き過ぎる印象だが、実際に装着してみるとそれ程気にならない。
また、付属の「クリップ」(実際には別注)は、個人的にはかなり使えると思う。(画像5~7。画像5はホルダーに収まったクリップとカフリンクス、画像6はクリップの拡大、画像7はカフリンクスにクリップを装着した状態。)
このカフリンクスのサイズが大きいだけに、どうしてもジャイロの部分が下がり気味になるので、クリップを使用して袖の隙間を無くせばスッキリと収まる。因みに私の場合、シングルカフでは「ENCELADE Cufflinks」の投稿の画像7の様な使い方では無く、敢えて袖の中にクリップを入れて袖に隙間を作った使い方をしたりする。
「ARMREVOLUTION」の投稿の画像1に在る「Design #9」はカフに隙間を設け、腕時計が装着し易くなる様な作りとなっていたのだが、この考え方を真似てみた訳だ。(実際には格好良くは無いのかもしれないが‥)勿論普通に使う事も有り汎用性は高い。

さて、このジャイロを眺めていると、昔オークションで落札した「Cartier」の1999年クリスマス限定の指輪(兼ペンダント)「ASTRO LOVE RING」を髣髴とさせる事に気が付いた。(ASTRO LOVE RINGについては「宝飾品3 (オークション6)」の投稿参照)
双方を見比べると確かに似ており、やはり「私が好き」なモノを選んだと言う事が今更ながら判明した。(画像8)結局この手のモチーフに惹かれるのであろう。つまりASTRO LOVE RINGを購入してから成長していないのだ。
折角なので併せて使う事も視野に入れようと思う。

時計95

$
0
0

「時計94」の投稿で、購入した「GALANTE」の「SBLA085 ”Artemis”」の気になる点について述べた。

その投稿で、バックルの作りが甘く、また爪の引っかかりが悪いのか、使用中外れる事が有った事を述べたが、どうしても気になり結局調整を依頼する事にした。

そして先日漸くSBLA085が戻ってきた。
「ガランテ 修理完了ご報告書」(画像参照)に依るとバンド(ブレスレット)を洗浄、中留(バックル)を交換したとなっている。

新しくなったバックルを確認してみる。
当たり前だが、仕上げについては前と全く変わらず甘かった。光を当てると歪みが解る。これはまあ仕様が無い。
爪については先端が前のモノより歪みが無くちゃんと引っかかる様になっている様だ。今回は何度か使用してみたが外れる事は無かったので良かった。

一応初期不良対応なので無償での交換だったが、SBLA085自体が相当重い時計なので、バックル(の爪)には相当な負荷が掛かる為いずれまた同じ様な症状に陥るかも知れないと言う不安が多少有る。

それにしても、SBLA085はついマジマジと眺めてしまい思わずニヤリとさせられる時計である。一度手元から離れ、返ってきただけでこう感じるというのはやはりこの独特な世界観と存在感の賜物に他ならないだろう。

さて、「時計66」の投稿で父親の時計である「CREDOR」の「SIGNO GCBW993」の修理結果について述べたが、その際に「クレドール 修理完了ご報告書」の用紙について少々触れた。
この用紙には「透かし(すき入れ)」が入っており、「GILCRLST」と言うアルファベットとリサイクルマークが光に透かす事で浮かび上がると述べたが、同じ「SEIKO」である今回のガランテ 修理完了ご報告書は、透かし等は入っていない。宛名側の面の背景にGALANTEと連続して書かれている位だ。用紙もブランドで違うと言う事なのだろうか。
尚、書かれている様式及び内容はCREDORと同一である。「時計66」の投稿で述べた通りだが、内容が解り易くて良い。

取り敢えず相変わらず対応は良心的なので、SEIKOユーザーは安心して頂きたい。

コンピューターゲーム28  その2

$
0
0















職場の同僚と仲良くなる為に始めた「モンスターストライク」(以降モンスト)。
始めてから1ヶ月程経過し、漸く面白く感じる様になってきた今日この頃である。
モンストは「「艦隊これくしょん~艦これ~」(以降艦これ)と違い、大勢で楽しむゲームと言えるだろう。「MONSTER HUNTER FRONTIER」の様に協力して強大な敵を倒す事が魅力なのだ。ひとりで愉しむなら艦これ、皆で愉しむならモンストと言う感じである。操作も単純な為、女性や子供でもプレイし易いと言うのも大きい。

さて、リセットマラソン(通称リセマラ)で無事初回に「ルシファー」(画像1)の入手に成功した私だが、実は現在の部署ではルシファーの所有者がおらず、嫌味を言われる位であった。(まあ持っている者の余裕で、受け流したが。)

そして1ヶ月後の先月末、再び「超獣神祭」が開催。ルシファー以外にもレアリティの高いモンスターの排出率が上がっている為、私も再びガチャにオーブを注ぎ込んだ。
そして出たのが何と再びルシファー(画像2)である。(画像3、BOX内の2体が並んだ画像)

幸い、職場の同僚の内2名もルシファーを無事ゲットしていたので、2体目を入手したと打ち明けたが、流石に誰も入手していなければ、気不味くて内緒にしていただろう。

その他に「モンコレ」等のガチャで「ロミオ」(画像4)、「ウンディーネ」(画像5)、「三蔵法師」(画像6)、あまり使い道が無いらしいが「ベルゼブブ」(画像7)と「ヴァルキリー」(画像8)も入手した。
ガチャだけでなくBOXの拡張も必要になってきた為、ここらで3000円程課金を決める。

また少し前のイベントクエスト「炎灯りし聖杯の守り人」で、「アレキサンダー」(画像9)、「クィーンバタフライ RD」(画像10)、「デスアーク RD」(画像11)を「ユメガチャ」で入手。取り敢えず☆5以上が揃ってきた。

このイベントクエストで「炎の女帝 ミラージュ」を何とか運90(☆5での運の上限である75まで上げるとサラに運が+15される)が完成。漸く掲示板にも顔を出せる様になり、顔合わせも100人を達成した。このイベントは本当に初心者救済となっており大変助かった。
(クィーンバタフライもデスアークも初心者がまず運極を最初に目指すモンスターで、汎用性も高い為重宝されている。)

さて、私の所有する☆6(に進化及び神化出来る)モンスターだが、
「張飛」(画像12)とアレクサンダーが火、「シンジ&初号機」(画像13)とロミオとウンディーネとクィーンバタフライ RDが水、ヴァルキリーが木、三蔵法師とベルゼブブが光、そしてルシファーとデスアーク RDが闇の属性となっている。

一応降臨モンスターとして「第13号機」、「マリーアントワネット」、「オルガ」、「第10使徒」、「エビルインライト」、「第9使徒」等も(神化用素材のモノも有るが)入手したのだが、ひとつ特に不足している属性が存在する。「木」である。現在所有しているのはヴァルキリーなのだが、アンチスキルと種族の関係から使用出来るクエストがかなり限られる様だ。
「水」の属性は逆に充実している感じなのだが、木(つまり、水のクエストに参加する事)は厳しい。

そして6月、新たに「源平シリーズ」のキャラクターが追加され、「グリーンファンタジー」と言うガチャイベントが開始された。
木の属性が不足している私は早速何度もガチャを引く。遂に入手した☆5のモンスターは「西郷隆盛」(画像14)!
‥闇属性である。正直拍子抜けしてしまった。
その後何とか「ユグドラシル」(画像15)を引き当て、有る程度超絶に挑む事が出来そうなモンスターが手に入った。

同僚曰く、私はガチャの運は良い様で、一ヶ月で殆ど金も使わずにこれだけ揃うのはまず無い事らしい。その上でルシファーが2体と言うのは反則に近いとか。
☆5の中にも当たり外れが有るがこの中ではベルゼブブ、ヴァルキリー、張飛がハズレと言える枠らしいが、それでもまだ全然マシらしい。

これからこれらを進化及び神化させて究極クエストや超絶クエストに挑む事になるだろう。

Web band canvas backpack/tote bag

$
0
0








「東京旅行47」の投稿で、嘗てこのブログで紹介した、私自身非常に魅力を感じていた 「GUCCI」の「G-active leather convertible backpack」(同名の投稿参照)をブティックで拝見した事を述べた。

その後、インターネットショッピングで購入しようとするも、完売したのか商品がウェブサイトから消えてしまっていた。

似た様なトートバッグとリュックサック(バックパック)のコンバーチブルバッグを探してみると、私に好きなブランドである「Berluti」等からも販売されていた。
しかし、リュックサックの様に背中に担ぐ事が出来るトートバッグは数在れど、G-active leather convertible backpackの様に、ちょっとした事だが、リュックサックらしい形状になるモノは見つからなかった。
私としてはトートバッグはトートバッグのスタイルで、リュックサックとして使用する場合はリュックサックのスタイルを体現しているモノが良く、だからこそG-active leather convertible backpackに惹かれたのだろう。相変わらず、買い逃して後悔するタイプである。(尤も安い価格で無いので迷ってしまうのは仕方が無いと御理解頂きたい。)

さて、久し振りにGUCCIのウェブサイトを覗くと、何とG-active leather convertible backpackに似た商品がラインナップされているではないか。
やはり需要が有ったと言う事だろうか。「Web band canvas backpack/tote bag」と言う名称でレザーでは無くキャンバス生地での新作の様だ。レザーに較べて遥かに安価で、価格は\199,800とG-active leather convertible backpackの半額程度で購入出来るのは嬉しい。

‥だが、正直見た目が今作は余り好きではない。G-active leather convertible backpackの方が遥かに格好良く、また縫製も(レザーとキャンバスの違いかもしれないが)全く別物である。
GUCCIを代表するデザインである緑と赤のライン(嘗て馬具「腹帯」からインスピレーションを受けたデザイン)も私には少々諄く感じるのだ。

画像1~8。画像1はWeb band canvas backpack/tote bagのリュックサック形態の正面、画像2は斜方、画像3は背面、画像4は側面、画像5は上方からそれぞれ見た状態、画像6はトートバッグ形態の正面の状態、画像7は内部の状態、画像8は生地の拡大である。

サイズも多分G-active leather convertible backpackのスモールサイズと同じ筈(38cm×40cm×12cm)だが、何故かハンドルの長さのバランスが違って見える。(画像の所為だろうか?)

とは言え、現状ではG-active leather convertible backpackは購入不可能で、(中古や並行輸入品等を除けば)Web band canvas backpack/tote bagを購入するしかない。もしかしたら今回の様にまた別のデザインや素材で同じ様な鞄が販売されるかもしれないが、販売されないかもしれない。(そうなると結局手に入れれなくなる訳だ‥)
デザイン等で妥協するか、また登場する事に賭けるか、非常に悩んでいる。(貴方ならどうされるか是非教えて頂きたい。)

尚、Web band canvas backpack/tote bagは現在日本のウェブサイトのみでしか販売されていない模様。海外のウェブサイトでは表示されない。

そう言えば、同じ(ブラック)テクノキャンバスと言う名前の素材を使い、同様のリボン(ライン)を配したデザインの鞄がいくつも販売されているのだが、名称がマチマチである。「Web band canvas」、「Black techno canvas」、「Gucci band Techno canvas」、「Gucci band black techno canvas」と有るが何か違いが有るのだろうか?

皆はこのWeb band canvas backpack/tote bagについて如何思われるだろうか?

コンピューターゲーム28  その3

$
0
0


早速「モンスターストライク」(以降モンスト)の続報である。

私は結構乗り遅れた感が有るが、モンストは調度、全世界累計使用者数が3000万人を突破したらしい。凄い人気と言えるだろう。この記念に因んで、モンスト内でも様々な感謝のイベントが企画された。
そのイベントの一つに「大超絶祭」が有る。

大超絶祭は、モンスト内でも最高難度を誇る「超絶クエスト」が立て続けにプレイ出来るイベントである。
超絶クエストは消費するスタミナ消費も別格且つコンティニュー不可等の厳しい条件が付与されたクエストで、適正と言われているモンスターでバランス良くデッキを編成する事で漸く攻略が可能になる。(尤も、ベストの条件でも勝率はそれ程高くない様だ。)

私は☆5の「究極クエスト」ですらまともにクリア出来ないので超絶クエスト攻略なぞ当分先の事と思っていた。

しかし、職場の同僚が「シンジ&初号機」を進化させた「シンジ&覚醒初号機」(のステータスMAX)が有れば超絶クエストの「怨炎!黄泉の主宰神」が攻略出来ると言う。
上手く行けば「イザナミ」が入手出来、イザナミが有れば「クシナダ」、クシナダが有れば「ヤマトタケル」と攻略の道が出来るとの事。

編成したメンバー(デッキ)はシンジ&覚醒初号機×2、「英雄 ナポレオン」、「MDT スカイアーマー」。
モンスターを同時に倒さないと復活する等の凝った仕組みのステージを乗り越え、無事にイザナミを入手!
途中全滅しそうになりながらも、同僚のアドバイスや助けの御蔭で難関を突破出来た。運良く1回でドロップしたのは有難かった。

直にイザナミを進化させ、更にステータスを最大まで上げる。無事「黄泉津大神 イザナミ」の強化が完了した。(画像1、スピードをまだ上げている最中の画像。)
この作業が運極モンスターを所有していない私には一番辛い作業だった。

黄泉津大神 イザナミで「八岐ノ森の贄比女」に挑戦。
こちらも何と1回で攻略しドロップ。クシナダを入手した。流石にクシナダは「八岐ノ贄姫 クシナダ」に進化させて限界。(画像2)
兎も角、何とか大超絶祭の期間中にイザナミとクシナダと言う強力なモンスターを手に入れる事に成功した。
尚、クシナダを入手したので「ユグドラシル」は「宇宙樹神 ユグドラシル」へ神化させる事に決定した。
育てるモンスターが沢山残っているが、早くクシナダをMAXまで強化してヤマトタケルの超絶クエスト「水駆ける天叢雲の皇子」を攻略したいと思う。

おやつ39

$
0
0


最近「彩果の宝石」を食べた。何とも煌びやかな印象の名前のこの菓子は所謂ゼリーである。

真白に金字で彩果の宝石と描かれたシンプルな箱は宛ら宝石箱を思わせる。(画像1)
箱を開けると一粒一粒がまるで宝石の様に見えるのはゼリーの瑞々しい透明感からだろうか。(画像2)


彩果の宝石は、埼玉県の「トミゼンフーヅ」が手掛ける、世界中から厳選した果物の果汁や果肉を用いたフルーツ本来の味を大切にしたゼリーである。

尚、私はゼリーと記載しているがトミゼンフーヅでは「ジェリー」とも記載されており、
「ジェリーはジュエリー(宝石)と 響きを同じくし 宝石の輝きをもつお菓子と 言われております。その昔から ヨーロッパ貴族の間では ジェリーを『宝石のお菓子』として 広く親しみ最高の贈り物として 珍重されております。」と古代ヨーロッパ伝説より引用された一文が添えられている。

この一文が本当の事かどうかは解らないが、確かにゼリーは貴石の輝きに近い美しさを持っていると思う。彩果の宝石もその名に恥じない美しさである。
形はそれぞれの果物を模っており、形を見るだけでどんな味なのかが伝わってくる。
種類は全29種にも及び、その内の15種が今回の箱に収められていた。
いちご・りんご・もも・オレンジ・あんず・グレープフルーツ・ぶどう・マスカット・ラズベリー・パイン・ビクトリア苺・レモン・青うめ・赤うめ(しそ入り)・プルーンと、色合いも併せて非常にカラフルだ。

私は強い歯応えの食べ物が好きで、こういったゼリーよりグミキャンディを好んで食べているのだが(「おやつ3・6・10」の投稿参照)、この彩果の宝石はゼリーとしては程好い弾力の歯応えであった。(勿論グミキャンディのゴムの様な食感では無く、普通のゼリーより硬めな感じである。)
味もしっかりしており、表面の砂糖も果物の味の邪魔をしていない。
そして子供の頃、祖母の家で良く食べた、和菓子のゼリー(寒天ゼリー?)を思い出し、懐かしい感傷に浸った。

見た目の高級感と期待を裏切らない味、そして幼少の頃の記憶を感じられる御菓子だった。

コンピューターゲーム27  その46

$
0
0


最近は「モンスターストライク」(以降モンスト)に時間を取られ、少々等閑な状態の「艦隊これくしょん~艦これ~」(以降艦これ)。

当たり前だが、時間は有限であり、いくつもの事柄を同時に行う事は難しい。モンストに時間を使っている分、艦これの時間が削られるのは必然である。他は食事や睡眠の時間等を削るしかなくなる。

とは言え、それでも少しずつだが、任務を消化したり錬度を上げたりはしているし、モンストのプレイ中は遠征任務に専念する為、資材は寧ろ増えてきているのだ。
一度、艦これとモンストを同時にプレイしたのだが、正直また轟沈させそうで怖かった。艦これの場合は取り返しが付かない事が多い。「ながらプレイ」は本当に危険なのだ。(それでもしてしまうのが私なのだが‥)

そんな艦これだが、前回のイベント終了後から数回アップデートがなされ、駆逐艦「暁」、そして重巡洋艦「加古」に新たな改装が実装された。
私は一応、事前情報等から新たな改装が実装される艦娘を有る程度予想し、事前にそこそこ錬度を上げているのだが、今回はモンストに時間を費やした事と元々余り使用していなかった艦娘2隻だった為、改装に随分と手間取ってしまった。
暁の改装が追加されたアップデートから一週間掛かって漸く「暁改二」に改装完了(画像1)、加古も本日漸く「加古改二」に改装出来た。(画像2)尚、現在最後まで改修していない艦娘は(艦種の違い等で2隻所有のモノを除けば)超弩級戦艦「武蔵」と水上機母艦「秋津洲」だけである。(武蔵はこのままLV99まで上げるつもりで、秋津洲は単に使い道が無く使用していない為。)

また新しいステージとして西方海域の「Extra Operation」である「深海東洋艦隊漸減作戦(4-5)」が追加された。
春のイベント「期間限定!海域『発令!第十一号作戦』」で初採用の能動分岐が早速使われている。
何度か挑戦してみた。ステージ自体の難易度はそれ程でも無い印象だが、何故か道中の大破が非常に多い。(制空権を確保していても大破する。)戦意高揚させずに挑んでいたのだが、5回程挑戦してボスまで到達出来たのは僅か1回。戦意高揚作業した方が早くクリア出来そうだ。

さて、話は変わって少々小ネタの紹介。
艦これをプレイしておられる提督諸君は、課金をどの程度しておられるだろうか?私は母港拡張は最大まで行っており、またケッコンカッコカリ用に「書類一式&指輪」も課金した。
しかしドック(入渠及び建造)の増設は行っていない。元々は増設を考えていたのだが、高速修復材が2000を超えた辺りから入渠ドックの必要性を感じなくなった。建造ドックに関しても、大型建造を含め既に建造出来る艦娘は全て所有している事からドックを増やすメリットが無いのだ。任務等で早い建造が必要な場合も高速建造材も2000以上有るので気兼ねする必要が無い。

入渠ドックについては今でも増やした方がメリットは有ると思うが、工作艦「明石」で中破未満の修理が可能な為、結局増設しないままになっているのだ。尚、中破未満はドックを使用するより明石で修理する方がメリットが大きい。例えば、連続で出撃したい場合に、入渠させると完全に修理完了までドックから出られないが、明石の場合は修理途中でも自由に出撃出来る。小破が消えたら直に出撃させたり、疲労を抜いている時間に僅かでも耐久値を回復させたりと自由度が高く便利なのだ。

しかし、入渠ドックを増設していないと、朝、仕事に行く前に任務を消化する際に不便だと思われるであろう。私を含め、大抵の提督は仕事(や学校)に行かなくてはならない。朝の貴重な時間にどれだけ艦これに時間を割けるか?
出来る限りデイリーの任務を達成した方が資材に余裕が生まれる。つまりデイリー任務を素早く終わらせたいのだ。私の行っているデイリー任務消化方法が、今回の小ネタである。

まず、寝る前は艦これ(のブラウザ)を立ち上げたままにしておく。そして第2~4艦隊を夜間遠征に出し、朝には帰還している様にしておくと良い。

朝は一番初めに任務をクリック。この時点で、「『遠征』を3回成功させよう!」を選択しておけば直に任務達成となる。
工廠の開発及び建造任務を行う。高速建造材を2つ使うと早いが、駆逐艦の建造の場合はその間に出撃や演習の任務を行う方が無駄が少ない。同時に改装の任務もこなす。

そして問題の入渠任務である。前日に中大破した艦娘を朝ドックに入れるのは有りだと思うが、個人的にオススメなのは戦意高揚任務等で随伴している艦娘で1だけダメージを受けているモノを解体(合成)せずに残しておく。
低レベルの駆逐艦や潜水艦は資材0且つ修理時間が1分未満の為、選択した瞬間に修理が完了する。これを3隻程準備しておけば本当に修理が必要な艦娘2隻と併せ、直に5隻の入渠が終了する。(高速修復材も使用しない。)
入渠の任務達成後は速やかに遠征に出していた艦娘で補給任務を達成する。

後は戦意高揚作業を兼ねて、出撃任務を達成したり、装備改修任務、解体任務等を終わらせれば良いだろう。(尤も、これらは帰宅してからでも良さそうだが。)

先に述べた入渠任務だが、装甲を近代化改修した(LV10までの)潜水艦を随伴艦として使用すると楽に1ダメージのみの状態を作れる。

他にも色々な方法が有ると思うが、朝から忙しい提督には参考にして頂ければ幸いだ。
Viewing all 384 articles
Browse latest View live