Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「艦隊これくしょん~艦これ~」(以降艦これ)。
今月の14日のアップデートで秋のイベント「期間限定!海域『発動!渾作戦』」が開始される予定である。
一応貯蓄も全て10万を超えたので、そこそこの準備は出来た感じである。
前回の投稿で戦艦(航空戦艦)「扶桑」と駆逐艦「潮」の改二への改装について述べたが、扶桑については10月24日のアップデート当日に即日改装出来た。(画像1)現在は潮もLVが75まで上がったのでLV上げは保留、取り敢えず実装待ちとした。次は戦艦(航空戦艦)「山城」の錬度を少し上げようかと思う。
それにしても未入手等の狙っている艦娘は全く入手出来ないので、多少ストレスが溜まるがその分勲章や任務を達成出来たので良しとしよう。‥やはり「第二次サーモン海戦(5-5)」だけは攻略出来ていないのだが。
アップデートで「改修工廠」と言うシステムも追加された。「改修資材」と言うアイテムを使い装備を改修(強化)出来るシステムである。曜日や2番目に配置した艦娘に因って改修出来る装備が変わるらしい。一定の強化以降(6段階)は同装備も消費するのが少々辛いが、最終段階(10段階)まで改修した後は1つ上位の装備へと更新する事も可能。例えば「12.7cm連装砲」は「12.7cm連装砲B型改二」へ、「14cm単装砲」は「14cm連装砲」へと更新出来る。
但し、最終段階まで強化した装備と更新した装備を比較すると最終段階まで強化したモノの方が性能が良い事が多い様だ。(勿論、更新した装備を強化すればそちらの方が強力になる。)
更新を目的とする場合、資材だけでなく同装備が複数必要になる為、簡単に入手出来ない装備から更新する場合はかなり厳しい。
目的の装備の入手には、艦娘の錬度を上げるか改修工廠で更新するかを使い分けると良いだろう。
さて、これまでケッコンカッコカリを行った正規航空母艦(装甲空母)「大鳳改」を除けば、LV99の艦娘は重雷装巡洋艦「大井改二」及び「北上改二」のみであった。
しかし10月24日以降任務に精を出しているといくつもの艦娘がLV99に到達した。
戦艦「長門改」及び「榛名改二」、潜水艦(潜水空母)「伊58改」及び「伊401改」の4隻がLV99になったのだ。
まあ頻繁に使用していた艦娘だからこそなのだが、全体的に錬度も高くなってきたのかもしれない。と言う訳で今回はLV99が増えた事に伴い、LV順にソートされた艦娘の1~5ページ(画像2~6参照)を投稿してみた。
高LV帯(1~2ページ)は戦艦、正規航空母艦、潜水艦(潜水空母)、重雷装巡洋艦が殆どを占める。駆逐艦や軽巡洋艦、重巡洋艦等は3ページ目から漸く登場する様な感じである。(当然先に挙げた戦艦等はMVPを取り易い為必然的にLVが高くなるのだが。)
駆逐艦・軽巡洋艦・重巡洋艦・航空巡洋艦はどの艦種もせめて2隻位はLV90台にしておきたい。秋イベントまでもう少しLV上げを頑張ろうと思う。
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「艦隊これくしょん~艦これ~」(以降艦これ)。
今月の14日のアップデートで秋のイベント「期間限定!海域『発動!渾作戦』」が開始される予定である。
一応貯蓄も全て10万を超えたので、そこそこの準備は出来た感じである。
前回の投稿で戦艦(航空戦艦)「扶桑」と駆逐艦「潮」の改二への改装について述べたが、扶桑については10月24日のアップデート当日に即日改装出来た。(画像1)現在は潮もLVが75まで上がったのでLV上げは保留、取り敢えず実装待ちとした。次は戦艦(航空戦艦)「山城」の錬度を少し上げようかと思う。
それにしても未入手等の狙っている艦娘は全く入手出来ないので、多少ストレスが溜まるがその分勲章や任務を達成出来たので良しとしよう。‥やはり「第二次サーモン海戦(5-5)」だけは攻略出来ていないのだが。
アップデートで「改修工廠」と言うシステムも追加された。「改修資材」と言うアイテムを使い装備を改修(強化)出来るシステムである。曜日や2番目に配置した艦娘に因って改修出来る装備が変わるらしい。一定の強化以降(6段階)は同装備も消費するのが少々辛いが、最終段階(10段階)まで改修した後は1つ上位の装備へと更新する事も可能。例えば「12.7cm連装砲」は「12.7cm連装砲B型改二」へ、「14cm単装砲」は「14cm連装砲」へと更新出来る。
但し、最終段階まで強化した装備と更新した装備を比較すると最終段階まで強化したモノの方が性能が良い事が多い様だ。(勿論、更新した装備を強化すればそちらの方が強力になる。)
更新を目的とする場合、資材だけでなく同装備が複数必要になる為、簡単に入手出来ない装備から更新する場合はかなり厳しい。
目的の装備の入手には、艦娘の錬度を上げるか改修工廠で更新するかを使い分けると良いだろう。
さて、これまでケッコンカッコカリを行った正規航空母艦(装甲空母)「大鳳改」を除けば、LV99の艦娘は重雷装巡洋艦「大井改二」及び「北上改二」のみであった。
しかし10月24日以降任務に精を出しているといくつもの艦娘がLV99に到達した。
戦艦「長門改」及び「榛名改二」、潜水艦(潜水空母)「伊58改」及び「伊401改」の4隻がLV99になったのだ。
まあ頻繁に使用していた艦娘だからこそなのだが、全体的に錬度も高くなってきたのかもしれない。と言う訳で今回はLV99が増えた事に伴い、LV順にソートされた艦娘の1~5ページ(画像2~6参照)を投稿してみた。
高LV帯(1~2ページ)は戦艦、正規航空母艦、潜水艦(潜水空母)、重雷装巡洋艦が殆どを占める。駆逐艦や軽巡洋艦、重巡洋艦等は3ページ目から漸く登場する様な感じである。(当然先に挙げた戦艦等はMVPを取り易い為必然的にLVが高くなるのだが。)
駆逐艦・軽巡洋艦・重巡洋艦・航空巡洋艦はどの艦種もせめて2隻位はLV90台にしておきたい。秋イベントまでもう少しLV上げを頑張ろうと思う。